求人情報:子育て医師募集

子育て中の女性医師の先生方、今の働き方に満足されていますか?

梶の木内科医院は、子育て中の女性医師を積極的に支援しています。

梶の木内科医院では、現在、お子さんを持つ女性医師が常勤医師として在籍しています。また、小さなお子さんとお持ちのママ女医さんも併設の梶の木保育園への入園や一時預かりもご相談いただけますので、育児と両立させながら梶の木内科医院で働いていただくことができます。

梶の木内科医院では様々な働き方ができます。

例えば、週1~2回の勤務でもOK。
働ける時間、曜日、時短勤務などもご相談ください。特に小児科診療をしていますので、小児科医師の方は、ママになって得た経験や知識も診療に活かしていただけます。

 

☆時短勤務制

・9:00~12:30 14:00~17:00
・9:00~12:30
・15:00~18:00
・14:00~18:00

等の時短勤務も可能です。週1~週5まで、ご家庭やお子様のご都合に合わせたシフトでのご勤務が可能です。

☆残業なし

育児中のママさんドクターは、家庭と育児とを両立させなければなりません!!梶の木内科医院では、育児中のママさんドクターは残業もなく、定時でお帰りいただいています。また、休日や研究日もしっかりとっていただいておりますので、診療に追われることなく、家族サービスや友達との交流、医学的な勉強にと時間の有効利用ができる職場です。

 

☆病児保育室

子育て中のママさんドクターは、自分のお子さんが熱を出したり、かぜをひいたりした時には、梶の木保育園病児保育室をご利用いただき、そのままお仕事を続けていただけます。お子さんにとっても、お母さんがそばで働いていることで、寂しい思いをしないですみます。

 

☆岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業

医療法人梶の木会は、岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業に認定されています。働くことの意義、人生の目的をより充実させて、仕事と家庭を両立できる女性を育て、応援することを使命と感じています。

 

ドクターインタビュー

Q 子育ての視点から、梶の木内科医院で働いてよかったことは何ですか?
A ・子供と毎日一緒に夕食を食べられることです。
・夕食後、子供と遊ぶ時間を持てるようになったことです。
・子供の行事のためのお休みをお願いしやすいことです。
・子供が熱を出したら電話するだけで病児保育で預かってもらえることです。
・仕事とプライベートの時間をしっかり区切れるようになりました。
 前は家にいても子供といても仕事のことを考えている時間が多かったです。
・心の余裕ができ、子育てを楽しめるようになったことです。
 子供の話をゆっくり聞いてあげられます。
・心と時間の余裕が出来て、自分の勉強や読書、ほっと一息つける時間ができたことです。

 

募集要項:常勤医師
募集科目 内科・小児科(小児科専門医)
勤務日数 週4または週5日
勤務時間 9:00~12:00、15:00~19:00
※時間・曜日は相談可能です。
※時短勤務9:00~12:00、14:00~18:00等も相談いただけます。
休日 木曜日午後、土曜日午後、日曜・祝日他、研修日1日。
年末年始休暇、夏期休暇
給与 経験等を踏まえて、ご相談させていただきます
※当採用ページからエントリー頂き内定された方は、就職お祝い金制度があります
福利厚生 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金 (社会保険等完備)、ドクターコート貸与、交通費支給

 

募集要項:非常勤医師
募集科目 一般内科/小児科
募集中の曜日  (午前診)月~土
 (午後診)月・火・水・金
勤務時間 (平日・午前診)9:00~12:00など
(平日・午前診)10:00~13:00など
(平日・午後診)14:00~18:00など
(平日・午後診)16:00~19:00など
(土曜・午前診)9:00~13:00など
勤務開始、終了時間は相談可 週1回の勤務も可能です
職務内容 一般外来・健診業務・予防接種

 

エントリーシート

当院へ求人を
ご希望されるかたは下のボタンからエントリーシートがダウンロードできます。
ご記入の上、ご郵送ください。

エントリーシート送付先:
〒509-0201 岐阜県可児市川合2340-1 医療法人梶の木会 梶の木内科医院

お問い合わせ先:kajinokinaikaiin@gmail.com