当医療法人では、当法人の理念に共感いただける事務スタッフの方を募集しています!
私たちは医師と看護師、事務スタッフが一体となったチームをさらに成長・発展させて、地域の皆様に寄り添う質の高いサービスを提供することで、社会貢献を目指しています。
当法人の理念に共感されて、成長したいと思われる方を積極的に採用したいと思っています。
現在の職場で活躍できない理由のひとつとして、そもそも、みなさんの思いが組織の理念に合っていないということが多くあります。組織は、言うならば一つの船です。誰を船に乗せ、その船はどちらの方向に向かっているのかといったその船の目的地やメンバーに対する船長である理事長の想いと、船員であるスタッフの目的・目標や役割がしっかりと明確にされ、そしてそれがお互いに理解できていないと、優秀な人材なのに能力をしっかり発揮できないということが起こりかねません。ですから、医療法人梶の木会では募集サイトも選考も、ありのままをお見せしていますので、応募の前に、ぜひ良くお読みください。
大事と思う順に並べてみました。





































どうにか楽をしたい、のんびりと仕事をしたいという人は当法人には向きません。常に、患者様・利用者様の幸せを第一に考えて、真剣に向き合っていますので、仕事は多岐にわたります。ですから、患者様・利用者様から感謝され、スタッフ同士お互いに感謝しあうことに喜びと感じることのできる人でないと辛い職場です。
当法人では、バディ制度を採用しています。
入職時から、先輩スタッフが一人一人をマンツーマンで、仕事とプライベートをしっかりサポートし、頻回にヒアリングを繰り返して、あなたの成長を応援します。先輩バディは、常にあなたに寄り添いとても話しやすい存在で、真剣にあなたのプライベートも含めて親身に相談に乗って、入職後の様々な不安を解消できるようにサポートしています。
法人内の人間関係はとても良好であり、暖かい思いやりのあるなかで仕事ができます。常に相手の立場に立って、仲間を支え、仲間に支えられるのが梶の木会流です。
人間関係が原因での離職がないことも、当法人の特徴です。
医療法人梶の木会では、「医療事務業務さえできればよい」というふうに考えてはいません。クリニックの受付スタッフは、患者様の訴えや状態を最初に把握するゲートキーパーの役割を担いますし、待合室の状況把握も大切な業務です。また、医療クラークとして医師のカルテ入力や書類の作成補助を行います。
医療的な知識の取得も必要となりますが、医療事務の経験がまったくなくても、大丈夫です。当法人は、On-the-Job Training、Off-the-Job Training が充実しており、法人内外で多くの研修会を企画し、看護スタッフとともに、疾患や薬剤等の医療知識を高めて、医療の質を向上を目指すのみならず、外部講師を招聘し、自己研鑽を図り人格の形成をめざして、法人内で研修会を開いたり、外部の研修会への参加も積極的に応援しています。「チーム梶の木」の一員として、常にチームワーク・チームプレーを大切にし、将来的にどんな人間になりたか、どんな人生を送りたいかという目的をしっかり考え、それを実現するステージとして医療法人梶の木会は存在すると考えています。ただの事務で終わるのか、新しいステージを目指して成長し、物心両面の満足のいく人生を送るのかは、あなた次第です。
医療法人梶の木会では、常に患者様・利用者様やそのご家族とのつながりを大切にしております。つまり、事務スタッフとしての業務を通して、患者様・利用者様とつながり、信頼関係をつくることに喜びを感じることができるわけです。これこそ、医療職を選ばれた皆様の本来の目的ではないでしょうか。その目的を十分に達成することができる職場と確信しています。
できることなら、素晴らしい仲間がいて、毎日が楽しくて、やりがいがあって、スキルアップができて、人間性が高まって、人を幸せにして、感謝されて、社会に貢献して…。
仕事を通じてそんな人生を歩みたい…、そんな風に思いませんか?
医療法人梶の木会は、そんな職場を本気で目指しています。
当法人ではスタッフ同士の信頼関係、思いやりと優しさが職場に広がっています。
医療法人梶の木会ではこのように、仕事を楽しみ、仲間とともに成長していきたい、そんな思いの仲間を募集しています。
・仕事に対する誇り・自信を持ちたい、あなた
・ワクワク楽しく、仕事がしたい、あなた
・他のメンバーと感謝の気持ちを持ち、共に働くことを喜び合いたい、あなた
・ 自分らしく生きたい、あなた
私たちはそんな“あなた”を応援します。
医療法人梶の木会のメンバーは、皆なぜか生き生き輝いています。
自然と笑顔があふれます。 是非あなたも、そんなチームメンバーの一人となって下さい。
就職するうえで一番大切なのは、そこが、楽しく仕事ができる職場か、そして、自分の将来や夢をしっかりと見つめて、それを実現できる職場かどうかということだと思います。
その中で、医療法人梶の木会で一番 大切にしているのは、ワークライフバランスを重視し、自分の生きる上で最も大切にしているものと、仕事が両立または一致できることだと思っています。
たった一度の人生、物心両面の満足が得られるような人生を歩んでいただきたいと思っています。
みんなが、ここに勤めてよかった、ずっとここに勤めていたいと、そんなに風に思われるような職場にしたいと思っていますので、ぜひそういう気持ちの方は、医療法人梶の木会に来ていただけると嬉しいかなと思ってお待ちしておりますので、どうかよろしくお願いいたします。
とにかく、人のために仕事がしたい、人の役に立ちたい、社会に貢献したい、人と接することがすきで、他人に喜んでもらうことを、何よりも喜びと感じられる方、そんな思いの方を求めています。
そんな梶の木会のスタッフメンバーは、皆、人材ではなく人財なので、家族同様にとても大切に思っています。
職種 | 事務スタッフ | ||||||||||||
業務内容 |
とても広範な業務で驚かれたでしょうか? |
||||||||||||
応募資格 | ワード、エクセル、パワーポイント等のパソコンスキルのある方 | ||||||||||||
応募書類 | 履歴書(写真) エントリーシート (こちらより印刷してください) |
||||||||||||
選考日時 | 履歴書・エントリーシートが届き次第、 書類選考し当方より連絡し、面接日時を相談します。 |
||||||||||||
応募締め切り | 採用者が決定し次第締め切りとなります | ||||||||||||
選考方法 | ①書類選考 ↓ ②一次試験 ↓ ③二次試験 ↓ ④理事長最終面接 |
||||||||||||
給与 |
|
||||||||||||
勤務条件 |
|
||||||||||||
福利厚生 | 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金 (社会保険等完備)、産休/育児休暇あり、制服貸与、時間外手当、交通費支給、法人内併設保育園あり(未満児対象)、病児・病後児保育室あり |
当院へ求人をご希望されるかたは下のボタンからエントリーシートがダウンロードできます。
ご記入の上、ご郵送ください。
エントリーシート送付先:
〒509-0201 岐阜県可児市川合2340-1 医療法人梶の木会 梶の木内科医院
お問い合わせ先:kajinokinaikaiin@gmail.com